日本酒好き必見!クラフトサケとは!?
こんにちは! 島袋尚美です😊
クラフトビール&甘酒に大ハマりしている私ですが、最近は日本酒に浮気しがち。
そんな私が出会ってしまったのが【クラフトサケ】というもの。
近年、日本酒界隈ではクラフトサケに対する関心が高まっており、手作り感や個性的な味わいが魅力で認知されつつあります。
今回は、クラフトサケの魅力や特徴について解説します。
特に、クラフトサケの誕生した経緯や酒造さんについて紹介します。
クラフトサケをこれから知る方や、より深く知りたいという方には必読の記事です。
クラフトサケとは
クラフトブリュワリー協会が定義する「クラフトサケ」とは
日本酒(清酒)の製造技術をベースとして、お米を原料としながら
従来の「日本酒」では法的に採用できないプロセスを取り入れた、新しいジャンルのお酒。
例えば、「どぶろく」もクラフトサケのひとつ。
日本酒には、「搾る(お酒と酒粕を分ける)」工程がありますが、
搾らずにそのまま飲むのがどぶろくです。
そのほか、フルーツやハーブなどの副原料を入れることで、
新しい味わいを実現したお酒もたくさん誕生しています。
お米を原料としながら、日本酒のルールに縛られない、自由で多様なお酒です。
引用:https://craftsakebreweries.com/
私は今まであずきやピーチパインなどを使用したクラフトビールにも挑戦したことがあるので、日本酒にも同様にクラフトがあると聞いたときはとてもワクワクしました✨
クラフトビールほど世の中に浸透していないので、これからの発展が楽しみです。♪
私どものジャングルブルワリーでは、廃棄野菜や果物などSDGsに関連したラインナップを揃えているので、日本酒でも同様な試みをされている方がいればお話ししてみたいものです。
クラフトサケが生まれた経緯
端的にいうと、
1、日本国内の酒類消費量が減る。
2、同様に酒類生産量および酒蔵も減る。
3、製造免許のルール※1 が厳しく、酒蔵を増やしたいが増やしづらい。
4、輸出用に限り新規参入が容易になる免許制度が生まれる。
5、クラフトサケを造る醸造所が増える。
※1 清酒の製造免許が原則として新規取得できない。清酒を製造するには製造免許が必要になるが、免許を取得するためには年間60キロリットルという最低製造数量を確保しなければならない。60キロリットルがどれくらいの量かというと、一升瓶に換算すると約3万3000本。この量を生産・販売しなければならないと考えると、新規参入は現実的ではない。実際、70年近く新規参入はない状況だという。ゆえに、新しく日本酒を造ろうとした場合、既存の酒蔵を買い取るか、委託して醸造してもらう方法が一般的だった。
出典:https://www.inshokuten.com/foodist/article/6845/
やはり最初は社会課題のようなものに直面して、そこからの打開策として新しい試みが生まれるものです。
私もSDGsの目標12.「つくる責任 つかう責任」を軸として、フードロスや地産地消をテーマに、副原料に規格外の野菜や果物を活用したアップサイクルなクラフトビールづくりに挑戦しつづけることで、多くの造り手のお役に立っていけるといいなと考えています。
クラフトサケ紹介
株式会社 ALL WRIGHT
株式会社ぷくぷく醸造
先日参加したイベントでは【株式会社 ALL WRIGHTさん】と【株式会社ぷくぷく醸造さん】のお酒を参加者で試飲し、初めての味わいと多くの新しい発見がありました✨
一言でいうと2つともパッケージが可愛い🤩
ALL WRIGHTさんのお酒の味は、アルコール度数8%ということもあり、普通の日本酒よりは軽めで甘味は抑えた大人な感じ。
どぶろくならではの米そのものが沈澱しており、ペアリングの焼き鳥と非常に合いました!
ぷくぷく醸造さんは、まさかのホップも入っている不思議な味わいでした。
ビール?日本酒?となるくらい、一瞬混乱して思わず【これは面白い】と言ってしまいました!
ここでは一部のみ紹介しましたが、どんなものがこれから増えていくのか楽しみです。
おわりに
普段はクラフトビールを愛飲する私ですが、またしても新しい世界と出会ったような気持ちです😊
様々なクラフト(手作り)でいいものをつくる人たちの思いを広げていけるように、今日も新しい発見をしていきます。
それでは、島袋尚美でした🍀
-----------
島袋 尚美(しまぶくろ なおみ)
2社経営するママ社長です😊
旦那様の影響でクラフトビール好きに♪
同じビール好きの仲間と共にクラフトビール事業を立ち上げ、アップサイクルなクラフトビール作りを行っています♪
■経歴
・ITコンサルティング事業
・クラフトビール事業(ジャングルブルワリー)
・ビーガンコンサルティング
・講演事業
・営業代行業
-----------